DroidKaigi 2018に参加しました(DAY.01)

2017に続き今年もDroidKaigiに参加できました。ちょっと長くなりそうなので分けました..

DAY.01

昨日遅くまで仕事していたので安定の遅刻orz

Deep dive into LayoutManager for RecyclerView

thagikuraさんの英語セッション。Githubで10K starを取ったという話が出たときには周りから拍手が起きていました👏 感想としてはよほどじゃない限りは既存のLayoutManagerを使うのが良さそうですが仕組みを勉強できて良かったです。

ランチ🍱

Androidで動画コンテンツを扱うTips

仙波さんのセッション。動画(ストリーミング)再生は経験がないものの興味があったので参加。 ストリーミング配信の規格(HLSやMPEG-DASH)の概要の後、ExoPlayerを構成するコンポーネントの説明、最後に自作のライブラリを用いたライブ配信デモがありました。

HLSとRTMPではレイテンシーに結構差があるなーという印象。サーバー側の実装が気になるけどスマホ側はすぐにでも試せそうだなーと思いました。

Kioskアプリと端末の作り方

tomoya0x00さんのセッション。去年potatotipsでさわりを聞いていたので参加。

Device Ownerやばいわーというのが感想だけどペアレンタルコントロールや企業内の管理で役に立ちそうな印象。絶対落ちないアプリを作っていこうな💪💪💪

MediaCodecで動画編集をしてみよう

再生と配信は完全に理解した(わかっていない)ので次は編集について聞いてみようということで参加。Instagramでデコレーションされた動画とかよく見かけるようになったし。フィルターがOpenGL ESで実装されていてちゃんとやるならこの辺を勉強していかないといけないなーという印象。

ライブラリがあるので簡単なとりあえず試すのは可能。

実例で理解するMaterial Design Animation

アニメーション処理が苦手なので参加。実際のアプリ(Wantedly People)で使われているShared Element Transition処理の解説。 使い所が少しわかったのでどこかでチャレンジしてみたい。

USB接続するアプリを開発した時に試行錯誤した事

USB接続するAndroidアプリはニッチだけど以前似たような案件をやっていたので参加。開発の最初期はハードがまだないのでどうやってAoA接続を確認すればいいのか思考錯誤しながら作成したのを思い出しました。 特殊な許可が必要だとか実装は特殊ですが一度接続がopenしたら後は普通のSocket通信と同じ。ただ、OSのバグに引っかかったりすることもあるw

パーティー🍣

会場が広くなってしかも休める場所やアーケードゲームや大型プロジェクションでスーファミとか色々グレードアップしていた。 惜しむらくはもっとネットワーキングしていきたかった!

寿司は美味しかった。🍣スポンサーのLINEさんありがとうー

DAY.02に続く...